まず、この「Jpop 
Stop」のMIDIをダウンロードしてみましょう。 
 
このサイトの場合は「GetASFSteam」というダウンロード専用ツール
を使います。
 
「WinPcap」はネットワーク上のパケット情報をキャプチャーする優れたソフト
ですが、それ自体を単独で使うことはありません。
必ず他のソフトのコアとして使われ、今回はGetASFStreamの「プロトコル解析」
のツールとして使用されます
WinPcapのインストールが英語で判らない人はここを参照してください。 
GetASFStreamをインストールしたら、起動後「共通設定」⇒「DL詳細設定」⇒
「個別項目2」でDLするファイルの保存先を設定します。
 
GetASFStreamは本来Media 
Player系のストリーミングにのみ対応するダウン
ローダですが、今回のようにMIDIにも一部対応します。
使い方は簡単です。
 
1.ダウンロードしたいMIDIの曲名の上で 右クリック⇒「ショートカットをコピー」 
  し、コピーしたURLを「URL」の窓に貼り付けます。
2.「強制的にMMSプロトコルを使用」にチェックを入れます。
3.「実行」ボタンを押します。
 
「実行」ボタンを押すと、「このURL解析を行いますか?」と聞いてきますので、
「はい」ボタンを押します。
するとこのようなウインドウが出てきます。
 
1.「プロトコル解析中ー標準モード」の中にMIDIの在り処が表示されたら MIDIアドレスを 
  クリックして青色反転させます。
2.「DL指示」ボタンを押します。
3.これで自動的にDLが始まり、設定した保存先にMIDIファイルが保存されます。
4.「終了」ボタンを押します。
 
もしこれでうまく行かない場合はIE(Internet 
Explorer)が起動していない状態で再度行って
下さい。        
                                                
つづく