裏掲示板 : 新メンバーの方のためのカラオケ教室(1)♪
掲示板の一覧を表示
 
前の話題  次の話題  削除  返信を受信トレイに送信 
返信
おすすめ 削除    メッセージ 1 / 4 
投稿者 : キヨキヨ  (元のメッセージ) 投稿日時 : 2005/07/04 7:16
せっかくカラオケをやろうと部屋に入会されても カラオケの作り方」が
難しくてサッパリ出来ない。
 
そんな方のためのスレッドです。
 
作り方を更に噛み砕いて説明して行きますが カラオケファイルの作り方
も同時進行で参照して行くと判りやすいと思います。
 
まずはPCの基本設定から始めましょう。
『 拡張子の表示 』
 
拡張子とはファイルの種類を表すもので、ファイル名の最後に付きます。
 
Windowsの初期設定ではこれが表示されないようになっていますので、
まず これが表示されるように設定しておきます。
 
1.「マイ ドキュメント」を開いて下さい。
2.上の「ツール」から「フォルダオプション」を選択します。
 
3.↓の赤□で囲った部分のチェックをはずして「OK」を押してください。
 
   
 
4.これで全てのファイルの拡張子が表示されるようになりました。
  例えば、写真ファイルなどはファイル名の最後に「***.jpg
  が見えるようになったでしょう。
 
拡張子を表示させておくことはPCを操作する上での基本ですから
是非やっておいて下さい。
                                     つづく

最初の返信  前へ  2-4 通を表示 : 総返信数 4 通  次へ  最新の返信  返信を削除する 
返信
おすすめ 削除    メッセージ 2 / 4 
投稿者 : キヨキヨ 投稿日時 : 2005/07/04 7:18
『 解凍ソフトのインストール 』
 
今回もPC操作の基本中の基本です。
 
インターネット上にあるソフトはダウンロードすると、その拡張子は通常↓の
3種類のものがあります。
    1.  ***.exe
    2.  ***.zip
    3.  ***.lzh
 
「***.exe」タイプのものはダブルクリックするとPCへのインストールが始まります。
 
ところが、「***.zip」と「***.lzh」タイプのものはダブルクリックしてもインストール
は出来ず、そのままでは使えません。
これを使うためには「解凍ソフト」と言われるものが必要です。
 
解凍ソフトは無数にありますが、わたしが長年使っているソフトは Lhaz です。
まず、ここから「Lhaz v1.30」をダウンロードしてください。
 
ダウンロードした「lhaz130.exe」は拡張子がexeですから、ダブルクリックすれば自動
的にインストールが始まります。
 
 
 
「関連付け」を全て凹ませて「OK」を押せばインストール完了です。
 
「Lhaz」を起動し、下のように「フォルダ自動生成」にチェックを入れ、
終了して下さい。
 
 
使い方は解凍したいファイルをダブルクリックし「このフォルダに解凍」を選ぶ
だけです。
 
例えば、後で出てくる「ぷっちでここ」の場合、DLした「Decoco421.lzh」をダブル
クリックしこのフォルダに解凍」を選んでやれば 同じ場所に解凍された
フォルダが出現します。
 
その中の「PetitDecoco.exe」が本体のソフトなのです。
                                      つづく

返信
おすすめ 削除    メッセージ 3 / 4 
投稿者 : キヨキヨ 投稿日時 : 2005/07/04 7:20
『 カラオケ作成ソフトのダウンロードとインストール 』
 
自分のうた声が入ったカラオケの作成には2つのソフトを使いますので、
それらのソフトをインストールしましょう。
 
1.「ぷっちでここ」
「ぷっちでここ」は音声形式の変換に使います。
音声形式の変換についてはあとで詳しく説明します。
 
まず、ここから「Decoco421.lzh」をダウンロード(DL、保存)して下さい。
 
ダウンロードしたDecoco421.lzhを解凍します。
解凍したフォルダの中にある本体ソフトを起動する前に「コーデック
インストール.exe」をクリックして幾つのコーデックをインストール
して下さい。
  
 
本体ソフトの「PetitDecoco.exe」を右クリックして「ショートカットを作成」し、
出来たショートカットをコピーしてデスクトップに貼り付けておくと毎回の
起動が楽になります。
 
2.「Audacity」
「Audacity」は、メロディと歌声の録音及びメロディと歌声の合成に使います。
 
ここからWindows版の「audacity-win-123.exe」をダウンロード(保存)して下さい。

保存した「audacity-win-123.exe」をクリックし、「Agree」「Next」「Yes」などを選択
していけば自然にインストールできます。
わからない人はここを参照しながらインストールして下さい。
 
「Audacity」はもともと英語版のソフトのため、部分的に文字化けしているとこ
ありますが気にしないで下さい。
                                         つづく

返信
おすすめ 削除    メッセージ 4 / 4 
投稿者 : キヨキヨ 投稿日時 : 2005/07/04 7:30
『 PCの録音コントロールの設定 』
 
Audacityでメロディを録音する際、PCの「ステレオミキサー
呼ばれる機能を使います。
この部屋の皆さんの録音状態が良いのはステレオミキサー機能を
使っているからです。
 
「ステレオミキサー」はPCによっては呼び名が変わり、「Stereo Mix
とか「WAV出力MIX」「WAV OUT MIX」の名前になっている場合が
ありますが、いずれにせよこの機能を有効に設定します。
 
「コントロールパネル」⇒「サウンドとオーディオデバイス」を選択して、
「オーディオ」タブの 「録音」「音量」ボタンを押して下さい。
 
出てきた「録音コントロール」パネルの「オプション」⇒「プロパティ」
を選択します。
「表示するコントロール」のすべての項目にチェックを入れ「OK」を
押します。
 
 
「録音コントロール」パネルを終了します。
                              つづく

TITLE:50代のカラオケ・動画部屋
DATE:2008/12/19 20:52
URL:http://groups.msn.com/kiyokiyokaraoke/page5.msnw?action=get_message&mview=0&ID_Message=24373&LastModified=4675529244162102800&all_topics=0